坂道
みなさんこんにちは。ブログ担当NGOです。
今日は午後から路面調査に行きました。
現場は山間部の県道です。見るからに縦断勾配がきつく、嫌な予感がしました。
作業は順調に進み自動レベルを使って水準測量です。工事起点から終点までは下り坂ですが、
ちょっと『膝が痛いかも・・・』体重が増えてから階段や坂道を歩くとかすかに膝が痛い時
がありました。が、気のせいと誤魔化していましたが、やっぱり痛いです。
ダイエットが急務・・・。筋トレは継続していますが、それだけでは足りないですね(汗)
☆instagramでも最新情報を発信しています。【sanroad.insta】こちらもフォローお願い致します。
民間舗装工事(元請け)

不陸整正状況
今日も民間住宅の舗装工事です。

舗設状況
民間住宅での舗設は汚損や破損が無いように慎重に施工します。

施工完了
無事に完了しました。着工までお待たせしてすみません。
この度はご指名いただきありがとうございました。
路面調査(下請け)

路面調査状況
舗装展開図~区画線測定~水準測量~路面撮影の順に作業します。

路面調査状況
路面性状自動測定車の車内です。
撮影状況を確認しながらデータ収集します。
明日から解析作業が始まります!完成までしばらくお待ち下さい。