空撮
みなさんこんにちは。ブログ担当NGOです。
今日は昨日舗設した現場の残工事をしました。
型枠撤去、路肩盛土、現場内の清掃、安全掲示板の撤去などなど・・・。
全て終わってから完成写真の撮影にドローンを使って空撮をしました。
まだまだドローンの操作には不安がある為、常に心臓バクバクです。
またこの時期は外気温が低くドローンのバッテリー消費も早くカウントダウンの様に残量が
減っていきます。
緊張はしますが良い写真が撮れたので達成感もあります。
現在では比較的安価な機種もあるようです。みなさんも空撮にチャレンジしませんか。
意外と楽しいですよ(汗)
☆instagramでも最新情報を発信しています。【sanroad.insta】こちらもフォローお願い致します。
道路補修工事

平坦性測定状況
3mプロフィルメーターで舗装面の平坦性を測定します。
登り坂はシンドイ・・・(汗)

切取供試体採取状況
削孔機を使用して舗装コアを採取!
コアを採取して舗装の厚さと密度を測定します。

舗設完了
空撮(起点側)

舗設完了
空撮(終点側)

舗設完了
空撮(真上)
この工区も全て完了です!!
民間舗装工事

型枠設置状況
アスカーブの設置依頼があり施工しました。

施工状況
今回は全て手作りでアスカーブを仕上げます。

施工完了

施工完了

施工完了
この度はご指名いただきありがとうございました。
雨水の敷地内への流入や流出防止にアスカーブはいかがでしょうか。