色々と準備
みなさんこんにちは。ブログ担当NGOです。
今日は明日の打合せに向けて資料を作成しました。
言葉で説明する事が苦手なので、3Dデータなどを利用して視覚的にも分かりやすい資料に
なる様に色々とデータに手を加えて作成しました。
なかなか自分の思いを資料にするのは難しいですが、何とか伝わるような資料が出来ました。
自分の思いや、図面作成者の思いをしっかり聞き、双方が納得するような形で話を進めたい
です。初対面の人との打合せになると思うので、今夜は眠れるかな・・・(焦)
見た目と違い意外と小心者なので、少々緊張気味です。
とりあえず、頑張ります!!

むむ・・・

むむむ・・・

むむむむむ・・・
図面や3Dデータを睨めっこして資料を作成しました。
こういう事(資料作り)は意外と好きかも・・・。
☆instagramでも最新情報を発信しています。【sanroad.insta】こちらもフォローお願い致します。
公園駐車場舗装工事

着工前

既設インターロッキング撤去状況

運搬処分状況

上層路盤不陸整正状況

乳剤散布状況

表層舗設状況

転圧状況

施工完了
当初インターロッキングが設置されている所をアスファルト舗装に仕上げました。
事前にインターロッキングを撤去し、上層路盤を仕上げ、表層を舗設しました。
舗設当日の今日も外気温が低く、温度管理に気を遣いながら丁寧に施工しました。